イベント情報

イベント情報

  • 花の手仕事

    2025年 6月28日(土)

    申込み:6月17日(火)までに旧五十嵐邸へ

    花の手仕事

    ~初夏の花を彩り豊かに~  センスの良さで定評がある metsaとの共催事業です  初夏の花を使った…...

    詳しく見る

  • 涼やかな「夏のかご」展

    2025年6月26日(木)~7月13日(日)
    (月曜日・祝日の翌日は休館です)

    涼やかな「夏のかご」展

    夏を迎えて 涼しげな「かご」が集まります  日本各地の民芸の「かご」をはじめ山葡萄、藤のバック  会…...

    詳しく見る

  • いろいろな時代のおひな様展

    2025年3月26日~4月6日
     月曜日・祝日の翌日は休館

    いろいろな時代のおひな様展

    旧五十嵐邸が一年で一番華やかになる展示です。   五十嵐家所蔵・町内などから寄贈されたおひな様が  …...

    詳しく見る

  • 旧五十嵐邸・竹久夢二展

    令和6年11月7日(木)~10日(日)

    旧五十嵐邸・竹久夢二展

    主な出品作品 竹久夢二原画〈女十題〉より《朝の光へ》 竹久夢二原画〈長崎六景〉より《出島》など 主 …...

    詳しく見る

  • 蒲原宿場まつり 宵まつりイベント

    令和6年11月16日(土)

    蒲原宿場まつり 宵まつりイベント

    日本古典奇術 「手妻の世界」  手妻とは、日本独自に発達したマジックのこと。   手妻師 藤山大樹 …...

    詳しく見る

  • 令和6年10月20日(日)

    2024旧五十嵐邸お楽しみ市

    毎回大人気の「蔵出し市」も開催! 掘り出し物を探しに、ぜひ、お出かけください。...

    詳しく見る

  • 涼やかな夏の着物展

    令和6年7月17日(水)~9月8日(日)

    涼やかな夏の着物展

    ...

    詳しく見る

  • お楽しみ市

    2024年6月23日(日)

    お楽しみ市

    毎回大人気の「蔵出し市」も開催!  お楽しみ市 ※掘り出し物を探しに是非!お出かけください。 ・季節…...

    詳しく見る

  • 銅版画の風景をめぐる旅

    2024年5月14日(火)~6月14日(金)

    銅版画の風景をめぐる旅

    明治中期に描かれた  銅版画の風景をめぐる旅 主 催:NPO法人旧五十嵐邸を考える会 共 催:公益社…...

    詳しく見る

  • 花の手仕事 ~初夏のリース~

    日 時 :2024年6月8日(土)

    申込み :5月31日(金)までに旧五十嵐邸へ
    定 員 :10名

    花の手仕事 ~初夏のリース~

    センスの良さで定評のある「metsa」との共催事業です。 初夏のお花を使ったリースづくりを楽しみまし…...

    詳しく見る

  • 端午の節句飾り展

    令和6年4月9日(火)~5月12日(日)

    端午の節句飾り展

    風薫る5月 旧五十嵐邸にいらしてください  ...

    詳しく見る

  • 2024年4月6日(土)

    春爛漫 琴の音とお茶を楽しむ集い

    五十嵐家所蔵のお雛様や江戸時代から平成の時代までのお雛様たちに囲まれ、琴の音に耳を傾けてみませんか。…...

    詳しく見る

会員募集中!

旧五十嵐邸を考える会
会員と友の会会員募集!

旧五十嵐邸の保存や活用について、私たちと一緒に活動してくれる会員さんを募集します。

詳しくはこちら

トピックス&イベント情報

このページのトップへ