五十嵐邸だより 2015年 夏号
セミの声が賑やかな旧五十嵐邸は風鈴のきれいな音色とともに涼しい風が吹き抜けて行きます。館内も夏の装いに変わりました。
今年の夏は、子ども向けのイベントがあるので、きっと賑やかになると思います。会、創設当時、子どもの為のお泊まり会とか元気倶楽部とか、夏には会員みんなで頑張ったことが懐かしく思い出されます。
小学校でも地元の良さを知ろうと授業に取り入れてくれています。旧五十嵐邸は元気な子供の声が似合います。
秋には竹久夢二展と、蒲原古代塗展を企画しています。是非足をお運びください。
こんなことをしました!
蒲原の里山でこけ玉作りを楽しみました。
5月30日参加者14名で爽やかな初夏の一日を、蒲原の狼煙場までミニハイキング。途中ぜんまいや、はぜ、シダなどのかわいらしい植物を採取し、広場でこけ玉作りに挑戦しました。
これからの蒸し暑い夏にぴったりのインテリアが出来ました。
第26回 旧五十嵐邸お楽しみ市開催
恒例のお楽しみ市が今年は6月に実施しました。
夏に向けてのお楽しみ市と言うことで、おおくの来館者がありました。
2階ではミニ体験教室を開催!
*着物のリフォームでチュニック作り
*デコパージュでマイバック作り
*アロマでハンドマッサージ
などで賑わいました
ふじのくに子ども芸術大学 子どもアーティスト育成講座開催
おさんぽ犬と歩こう!旧東海道の歴史散歩
静岡県が毎年、子どもの為に企画している「子ども芸術大学」に、旧五十嵐邸を考える会では、今年「子どもアーティスト育成講座」を計画しました。多くの子供たちが応募してくれましたが30人の子供達が参加しました。富士市の現代アート作家、芦澤先生のご指導で「おさんぽ犬」作りが8月7日と9日の2日間、行なわれました。又、10月4日(日)には旧東海道をみんなでおさんぽ犬と一緒に歩きます。
見るからに優しそうな芦澤先生のご指導のもと、みんなかわいいおさんぽ犬を完成させました。
トピックス&イベント情報
施設見学について
旧五十嵐邸は、建物内をご覧いただくことができます。
開館日の下記時間帯で開館しておりますので、蒲原宿にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※見学について、事前の申し込みの必要はありません。
入場料
無 料
開館時間
◆3月~10月
午前9時30分~午後4時30分
◆11月~2月
午前9時30分~午後4時
休館日
毎週月曜日・祝日の翌平日
年末年始期間
12月26日~1月5日
※変更がある場合があります。お知らせをご確認ください。
ご利用について
旧五十嵐邸は、イベントや集会、展示などでご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・アクセス
静岡市清水区蒲原3丁目23-3
TEL 054-385-2023
電車でお越しの方
JR東海道本線 新蒲原駅下車 徒歩7分
新幹線 新富士駅より車で約10分
お車でお越しの方
富士方面から 国道1号線 高浜ICより車で約5分
静岡方面から 国道1号線 蒲原西IC車で約15分