ギャラリー

ギャラリー

国登録有形文化財 旧五十嵐邸 ギャラリー

一回通り土間を見通す

一回通り土間を見通す

建物の中は通り土間を持つ純粋な町家となっています。診療室は2階に置かれ、玄関近くの洋風の階段から上がりました。

1階なかのまからみせを見る

1階なかのまからみせを見る

四室が縦に並ぶ町家の間取りです。「二十三番」と記された電話室、金庫などが見えます。

2階診療室

2階診療室

南向きの明るい洋間に診察椅子が2脚置かれていました。

母屋の奥

母屋の奥には、海鼠(なまこ)造と鉄筋コンクリート造の蔵が並び建ち、同一の庇や平野のつなぎ蔵(前身建物の煉瓦壁が残る)で連結されています。庭には、診療用の水を汲み上げたポンプ、池、稲荷舎などが置かれています。

蒲原宿でも町家が良く残る場所

建物は東海道が緩くカーブする場所に建ちます。ここは蒲原宿でも町家が良く残る場所。
ペンキの外観が人目をひきますが、瓦屋根の勾配や、出入りのある正面が町家の屋根なみに溶け込ませています。

1階玄関からみせを見る

1階玄関からみせを見る

玄関を入ると小さな叩きがあり、ここからみせに上がれるようになっています。右手には小さな洋間が設けられています。

おかってから表を見通す。

おかってから表を見通す。

旧五十嵐邸歯科医院には、水廻りなどの生活空間が良く残されています。へっつい、洗出しの流し、五右衛門風呂・・・。氷を入れる冷蔵庫、網戸入りの食器棚などの装置も良く残っています。

障子と欄間飾り

障子と欄間飾り

欄間は種類が多く、見せ場になっています。西側は透かし彫りのものがはめ込まれています。1階は近江八景、2階には富士松原が描かれています。

階段

階段

西側座敷の奥、便所の手前にある階段です。診察室へ上がる階段と異なり、急勾配の手すりのない箱段とされています。家族用の階段だと思われます。

1階洋間

1階洋間

玄関入ってすぐのところに洋間が設けられています。漆喰塗りの壁・天井とされ、寄木床、簡素な造りのメダリオンなどが特徴的です。

2階西側の座敷

2階西側の座敷

西側は1・2階とも座敷飾りを持つ凝った造りとされています。

母屋の裏を庭から見る

母屋の裏を庭から見る

庭に面した側も大きな開口部が特徴。右手には昭和15年(1940)~16年(1941)に増築された離れが見えます。その後方には外便所、患者様用便所が続きます。

技工室

技工室

小窓から薬などの受け渡しをしたそうです。機械や薬瓶が多数残っています。

離れ

離れ

子供部屋としてつくられていたといいます。天井や窓は洋風ですが、畳が敷かれていたようです。

前のページに戻る

会員募集中!

旧五十嵐邸を考える会
会員と友の会会員募集!

旧五十嵐邸の保存や活用について、私たちと一緒に活動してくれる会員さんを募集します。

詳しくはこちら

トピックス&イベント情報

このページのトップへ